ゲーム
8月16日 8月17日 8月18日 8月19日 8月16日 午前中はだるくて何もできなかった。何もできないというのに、何もしないでいるのが苦痛で困った。 午後からは『Stardew Valley』をやって気を紛らわせた。生活系ゲームにはやっぱり木こりと釣りだね。楽しい。 他…
8月11日 8月12日 8月13日 8月14日 8月15日 8月11日 最近 食べ物が美味しく感じられないから、美味しいものが食べたくてセブンイレブンで豪遊(当社比)したんだけれど、やはり美味しく感じられなかった。心は満足しなかったものの、カロリーは摂取できたから…
8月8日 8月9日 8月10日 8月8日 自然に眠れそうな日は睡眠導入剤を飲まないようにしている。ここのところ月の半分以上は自力で眠れている。 www.youtube.com 良い。 8月9日 「元祖 十割そば」をゆでて食べた。穀物っぽさの強い食感が良かった。食欲がないとき…
8月4日 8月5日 8月6日 8月7日 8月4日 Adobe Illustrator の練習で、月の振り返り記事用のサムネを作った。月の部分の文字色は季節に合わせたものになっている。Illustrator は使い始めたばかりで何も分かっていない。 今日は疲れた。疲れた日はゲームしかで…
※『Pikmin Bloom』のネタバレ注意。 8月2日 8月3日 8月2日 ここ数日は食欲がない。食べたいと思うものがなくて、食事難民になっている。そうめんと魚肉ソーセージでなんとかカロリーを摂取している。 最近物忘れがひどい気がする。 自分が価値のない人間に思…
7月31日 8月1日 7月31日 クロスステッチで赤ピクミンを縫った。楽しい。 紫ピクミンを縫いたかったのだけれど、紫色の刺繍糸を持っていなかったから断念した。16×16マス以下でも縫うのに35分くらいかかった。 フェリシモのクロスステッチのキットはここまで…
7月29日 7月30日 7月29日 りんごアレルギーなんだけれどアップルパイは食べられるから、火を通したら大丈夫なのかもしれない。 ちなみに大豆は、煎り大豆やきな粉なら食べられる。枝豆や煮豆、豆腐、豆乳、ソイプロテインはダメだ。これはどういう基準なのか…
※『Pikmin Bloom』のネタバレ注意。 7月27日 7月28日 7月27日 我が家で育てているウチワサボテンがものすごい勢いで上に伸びているから、大きな鉢に植え替えた。1日で数センチ伸びており、毎朝様子を見るたびに驚いている。折れないといいのだけれど。 「亀…
※『テリーのワンダーランド RETRO』のネタバレ注意。 7月24日 7月25日 7月26日 7月24日 暑くて疲れる。 昨夜は睡眠導入剤を飲んでも寝付きが悪くて、しかも早朝覚醒した。眠いのに眠れる気がせず、変な感じだ。 今日の『あつ森 ハッピーホームパラダイス』。…
※『Pikmin Bloom』のネタバレ注意。 7月21日 7月22日 7月23日 7月21日 www.youtube.com しぐれういさんの配信アーカイブを聞きながら、『Potion Permit』で作業している。 やはり生活系のゲームの基本は木こりなのだなあ。 今日の『Pikmin Bloom』。 イベン…
7月18日 7月19日 7月20日 7月18日 夢の中でドッジボールをしていた。ボールを全然強く飛ばせなくて、筋トレしなければ、と思った。 あと学生時代に好意を持っていた人が現れて、ワイワイ楽しくて幸せだった。しかし私はいつまであの人に囚われ続けるるのだろ…
7月16日 7月17日 7月16日 図書館で本を12冊借りて、バックパックに入れて持ち帰った。重い。いま使っているバックパックは丈夫で素晴らしいな。いつも良い仕事をしてくれている。 明日から変えられる家庭用氷の運用~我々は氷と製氷皿の効率をもっと工夫すべ…
※『Pikmin Bloom』のネタバレ注意。 7月14日 7月15日 7月14日 無気力である時間が長い自分にとって、あれがほしい、あれをやりたい、という気持ちは貴重だから、なるべく叶えてあげるようにしている。 パワーポイントを使ってロゴマークを作った。何かを作ろ…
7月12日 7月13日 7月12日 体調が悪いものの、外に出る程度の元気はある。 今日の『Pikmin Bloom』。 チェスの駒のデコピクミンを放置すると、色ごとに分かれて向き合うのがかわいい。 ピザのデコの紫ピクミンはあと1匹でホールピザになれる。 レアなシェフの…
7月10日 7月11日 7月10日 体調が悪い。 剪定に使ったハサミの刃をティッシュで拭おうとしたところ、ティッシュの代わりに指が刃に当たっていて指を切った。痛い。刃物を扱うときは注意して、よそ見しないようにしないとな。刃物で身体を切ってしまうと精神が…
7月8日 7月9日 7月8日 今日のピクミンガーデンの4コマ漫画は内容がきつかった。読んだあとにだいぶ落ち込んだ。ピクミンたちにはゆるふわと平和に暮らしていてほしい。 スケジュール帳 | ピクミンガーデン ~ピクミンのいる庭~ | Nintendo サミットアプリを…
※『Pikmin Bloom』のネタバレ注意。 7月6日 7月7日 7月6日 その時々の精神状態を日記に書き残しておきたいと思いつつも、途方もない作業に感じてしまって手を付けられていない。日記には当たり障りのないことばかり書いている気がする。もっと内面的なことを…
7月4日 7月5日 7月4日 今朝から Feedly が見られなくなっている。 今日は不安感が強くて、ずっと悲しい気持ちでいた。どうしてこんなに悲しいのか分からない。今すぐここから消えたい。不安時の頓服薬があまり効いている気がしない。 ちょっとしたことで必要…
※『ホテル・ソウルズ』のネタバレ注意。 7月1日 7月2日 7月3日 7月1日 最近は Google スライドが楽しい。パンフレットを作っている。 ピクミンガーデンで配布されている7月の壁紙をスマホに設定したぞ! 良いね。 Switch『ホテル・ソウルズ』をプレイしてい…
※『ピクミン4』のネタバレ注意。 6月28日 6月29日 6月30日 6月28日 塩分不使用を謳う料理を食べたら味がしなかったから、塩をふったら美味しくなった。塩ってすごい。 7月号の「ワンダーボックス」のキット教材「ボードゲームマスター」があまり好みではない…
※『Spiritfarer』のネタバレ注意。 6月25日 6月26日 6月27日 6月25日 日々の体調や精神状態を簡単に数値化して記録するシートを作った。記録がたまったらグラフにして、傾向がつかめるようにしたい。 今日は不安感が強く、外を歩いていたら悲しくなった。 「…
※『Pikmin Bloom』のネタバレ注意。 6月20日 6月21日 6月22日 6月23日 6月24日 6月20日 『Pikmin Bloom』で、お寿司屋さんのデコピクミンをコンプリートした! 6月21日 「怖いな」と以前から思っていた人と久々に対面したところ、その人はマスクをつけておら…
6月18日 6月19日 6月18日 なぜか最近オムライスが食べたくなっている。 いま登録している YouTube チャンネルのリストを備忘録として置いておく。 おちびフクロウ たいじくん - YouTube 革は食べられないch - YouTube Dakota - YouTube テディベアドッグのモ…
※『Pikmin Bloom』のネタバレ注意。 6月13日 6月14日 6月15日 6月16日 6月17日 6月13日 今日見た夢。寝る前に漫画『ベルセルク』を読んだからか、自分の体がガッツのようにたくましくなっていた。 なんだか魂が抜けた生活を長いことしていたけれど、そろそろ…
※『Pikmin Bloom』のネタバレ注意。 6月11日 6月12日 6月11日 夢をよく見る。 小学生のときのクラスメイトが出てきて、私の実家に来て傍若無人にふるまい、家族を困惑させていた。知人は勝手にお風呂にお湯をはって入浴し始めたり、その後、裸でリビングをウ…
6月9日 6月10日 6月9日 気圧の影響か、吐き気がする。 「ゆでるからうまい! 日清のどん兵衛 なめらか太そば」という袋麺がけっこう美味しい。ストックしておくと食欲のないときに食べられそう。 『入門天才ドリル』を解いた。 【初公開! 特別授業の動画付き…
6月3日 6月4日 6月3日 ずっと体調が悪くて悲しい。人生に不利だと思う。競争力が弱い。 すぐネガティブになってしまう。問題解決する方向に頭を動かすようにしたい。 『あすけん』を始めて、毎日欠かさず食事の記録をして2年が経った。記録が既に習慣となっ…
※『Pikmin Bloom』のネタバレ注意。 5月26日 5月27日 5月28日 5月26日 心がざわざわする。落ち着きたい。 Switch を人に貸していて、一時的なゲーム断ちのようなことになっている。おかげで読書が捗っている。 「ワンダーボックス」の「セカンドボックス」が…
※『Pikmin Bloom』のネタバレ注意。 5月23日 5月24日 5月25日 5月23日 食欲がないのに、時間経過でお腹は空くからつらい。ウゲェと思いながら食べ物を口に詰めている。 ASOBIDEA のパズルカレンダーのおかげで、日々の日付をなんとなく把握できるようになっ…
※『Pikmin Bloom』のネタバレ注意。 5月20日 5月21日 5月22日 5月20日 www.youtube.com R.B.ブッコローの名前の由来を知った。「Real Book Book Owl」だったのか。 www.youtube.com ブッコローの中の人が有隣堂の社員ではないというのにも驚きだ。 5月21日 …