1月5日(水)
最近の通勤電車内では、YouTube で『BanG Dream!』や『D4DJ』のライブ映像をよく観ている。
愛美さん、バンドリでも D4DJ でもユニットのメインボーカルをやっていてすごい…
ClariS のお二人がいるからずっとシルエットのままなのかと思ったら、サビでカラーイラストになって「おお!」となった。曲の1番と2番で別のイラストが用意されてるのも良い。
カウンセリングのようなものを受けていると、「普通」にムリヤリ矯正されているように感じる。そりゃあ「普通」のほうが生きやすくなりそうだし、たしかに今の状態では一人で生きられないんだけれど、他に方法はないものか、と思ってしまう。
周りから「普通」に見えるように自分が嫌なことをやって生きるのって、私のちょっと前までの生き方と似ていて、また精神を壊すだけなんじゃないかとか、逆に今は嫌なことから逃げ続けて自分の可能性を閉ざしてしまっているんじゃないかとか、いろいろ考えて頭がパンクして、思考が停止してしまう。
とにかく他人に迷惑をかけたくないから自立したい。
最近文章力がひどく落ちた気がして不安に思っていたんだけれど、直近の自分の記事を見てみたら特に変わりはなかった。書いているときは不安なんだよな…
食品アレルギーのしんどさって理解されにくい気がする。「ちょっとかゆいだけなんだから食べたらいいじゃん」みたいなことをよく言われる。ものによるけれど、食べた後にグワーッとつらくなることもあるし、たとえ口内がちょっとかゆいくらいだとしてもけっこう不快なんだよな。蚊に刺されたようなかゆさではなくて、もっとピリピリとした感じ。
『Duolingo』で100日連続を達成した。
1月6日(木)
「ヒートテックって肌がかゆくなるし、暑いときにより暑くなってイマイチなんじゃないの」という思い込みで、ここ数年ヒートテックを着てこなかった。しかし最近、冬を暖かく過ごそう、と思い立って買ってみたらけっこう良くて、今では頭のてっぺんから足の爪先までヒートテックに包まれている。
『川尻こだまのただれた生活』の第五集を読んだら、リスカの徳用チョコが食べたくなった。近所のスーパーには置いていなかったから、仕方なくトップバリュのチョコ棒スナックを買って食べた。トップバリュでも美味しいじゃないか…。これは本家(?)への期待が高まるな。
Switch でいろいろなゲームがセールになっているけれど、今やり込みたいゲームがあるからスルーすることにした。『あつまれ どうぶつの森』をやるぞー! 『DELTARUNE Chapter 2』をプレイするぞー!
今日の『あつまれ どうぶつの森』。
チーフが島に移住してきた。チーフは GC『どうぶつの森+』の我が村に住んでいたから懐かしい。久々の再会だ。
DIY の素材集めのために、久々に木こった。各種もくざいは不足しがちだ。
木こっていたら『Forager』を思い出した。序盤は石炭を作るためにひたすら木を切り倒していたな…
ハチに刺されまくって顔がパンパンになっていたから、ギンカクの優しさが沁みる…
『ガルパ』で、すべてのおみくじパターンが見られるようになっていた。「サザンカ吉」は蘭モカ推しの私にとっては大吉相当だな。