今月のこと
- 急に防災意識が高まり、災害に備えた備蓄をするようになった。防災ポーチも作って常に持ち歩いている。
- 知育菓子に興味を持ち、以下を作って食べた。作る難易度が低いものほどシンプルに美味しい。
- ねるねるねるね ソーダ味
- 魔法のゼリー ふるふるふるっぱ
- ポッピンクッキン くるくるたこやき
- グミつれた ぶどう味&ソーダ味
- どどっとつぶぴょん ぶどうソーダ味
- ポッピンクッキン 憧れのショコラティエ
- ポッピンクッキン つくろう!おべんとう
- 失われていた意欲が8ヶ月くらいぶりに復活し、爽快だった。霧が晴れたよう、とはまさにこういうことか。
気になった記事やニュース
-
教習所で「踏切の手前で窓を開けて安全確認」と教わり、今の時代そんな必要ある?と思っていたら...→音を聞くしか防ぎようのない事故が本当に起きる - Togetter
-
水洗いのみで汚れが落ちる食器 どうやって開発したのか:あの会社のこの商品(1/7 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン
-
#事務ミス選手権 「明治36年に発注した物が来週入ってくるけど大丈夫?」「(電話で)『樹木希林の“き”です』」 - Togetter
-
『アイマス』如月千早はミンゴスの人生をいかに変えたのか? 声優・今井麻美が人生の分岐点を振り返る。「29歳のとき、一度引退を考えました」 | ニコニコニュース オリジナル
-
「個体差えぐいて」ハッピーセットの「星のカービィ」ぬいぐるみ、細長かったり四角かったりするけどみんなカワイイからヨシ - Togetter
-
『男性が24時間消えたらあなたは何をする?』―女性たちの答えに「心配になる」「心が痛む」 - フロントロウ | グローカルなメディア
Web マンガ
触れたコンテンツ
- 新しく遊び始めたゲーム*1:なし
- 今月遊んだゲーム
- Pikmin Bloom(Android)
- 完走したアニメ:8作品
- アニメ すみっコぐらし そらいろのまいにち
- ポケモンコンシェルジュ(Netflix)
- 極主夫道 シーズン2(Netflix)
- ドラゴンエイジ: 罪のあがない(Netflix)
- ドラゴンズドグマ(Netflix)
- 逆境無頼カイジ Ultimate Survivor
- 逆境無頼カイジ 破戒録篇
- 日本沈没2020(Netflix)
- 観た映画:5作品
- I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE
- スペース・プレイヤーズ
- ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
- オットーという男
- ウィリーズ・ワンダーランド
- 読んだ本:読了→9冊、読了本以外で手に取った→8冊
- 読んだ漫画:なし
*1:累計1時間以上プレイした作品のみをカウントする。ただし1時間未満でクリアしてしまった作品も含む。