※『Pikmin Bloom』のネタバレ注意。
10月30日
昨日の疲れが抜けなくて体が重い。
あと、嫌な予定が直近にいくつか入っているから気分も重い。早く終わらないかなあ。
過去の私は、自分がされて嬉しいこと以外では「ありがとう」を言わない、という自分ルールを持っていた。たとえば自分が持ちたくて持っている荷物を誰かが持とうとしてきたり、特にほしいわけではないものをもらったりしたときなんかがそうだ。数年前にその話を知人にしたら「おかしいよ」と言われたから、それからは何か気遣われたときや好意を受けたときにはお礼を言っている。しかしそのあと自分の中でモヤってしまう。我ながら面倒くさい性格だ。いま「ありがとう」と言ってしまったことで、相手は今後も私が喜ぶと思って同じようなことを繰り返すんじゃないか、とか考えてしまう。
最近口ずさんでいる歌。
- 流星タンバリン(大橋彩香)
- お願いマッスル
- お花畑(アイリス)
今日はそんなに重労働ではなかったはずなのに、とても眠い。これは昨日の疲れなんだろうな。
10月31日
『あすけん』の未来さんがコスプレをしていた。ハッピーハロウィン!
ハロウィンに対して特別な思いは持っていないけれど、アプリやゲーム内で非日常感を楽しめるのは良い。
お腹が空いてイライラする、の頻度を減らしたい。自分の機嫌は自分でコントロールしたい。
いまだに相手の状況を考えずに話しかけたり何かを要求したりしてしまうから、幼少期はそれで親を怒らせてしまっていたんだろうな、と今になって思う。
今は理解できるけれど、昔は親の機嫌が悪くなるのがただ悲しくて、「明日からはなるべく喋らないようにしよう、黙っていよう」と何度も思った。翌日か翌々日くらいには、また喋りだしてしまっていたのだけれど。
私はずっと喋りたかったんだろうな。大人になって、リラックスできる人と一緒にいると喋りまくってしまう。喋りたい欲がすべて解消されたらマシになるんだろうか。
湯たんぽを久々に使っているから、2日に1回くらいは温めるときに吹きこぼしている。電気ケトルのように自動で加熱を止めてほしい。
肌が乾燥するから、数日前から加湿器をつけ始めた。冬が来るんだなあ。
今日の『Pikmin Bloom』。
ハロウィンキノコの星4クリアでスペシャルエキスを稼がせていただきました。ごちそうさまです!
ハロウィン・イベント、お疲れ様でした! 楽しかったー。明日からは1周年記念イベントだ!