10月1日
美咲ちゃんとミッシェルさん、お誕生日おめでとうございます。(『ガルパ』)
誕生日ガチャは例によって10連だけなので当たらず。しかし星4のたえちゃんが出た。
たえちゃんの特訓後のイラストが良い。尊い。
私はキャラクター個人よりも関係性に惹かれるタイプだから、やっぱり複数人が写っているイラストが好きだな。
ずっとイライラしている。お酒を飲まないと落ち着かない。しかし仕事があるので飲めない。代わりに食べてしまうので、最近毎日のようにカロリーオーバーしている。
今日の仕事がなくなり、体調が悪いのでビールを飲む。馬鹿だ。ビールはキリンのものが一番好みの味だったから、一番搾りを買ってきた。本当はマルエフが飲みたかったんだけれど、もう売っていない。やはりマルエフに比べると一番搾りは苦い。今はビールの苦味はあまり好きではないな。飲み始めて1分もしないうちにアルコールが回った。感情が薄れて助かる。ダメだなあ。
氷を買ってきたことを忘れていて、カバンの中に入れっぱなしだった。危ない。
私にとって決意や宣言は意味がないので、粛々と行動して、事後報告しようと思う。
スッ…と急に熱が冷めてしまうの、どうにかならないかな。そういう自分の性質を知っているから、ハマっている時期に精一杯ハマるようにしている。
何年も熱が冷めないものもあって、そういうものに対してはそのもののパワーをすごいと思う。
一度冷めてしまっても熱が戻ってくることもあるので、波があるものだと思ってあまり考えすぎないようにしよう。
好きなものがあるのは素晴らしいことだ。心が豊かになる。「好き」は大切にしたい。
身近な人が好き好き言っているものってとても魅力的に感じる。何かを好きだと言う人の近くにいると、自分もそれを好きになって、好きなものが増えるから良い。
ふたりとも声が良い。
そんでもって相変わらず後半にホロライブ English の1期メンバーが勢揃いするのがずるい。鳥肌が立った。
センスが良い。
『グルミク』の今のメドレーイベントの課題曲「Happy な応援メドレー」が、ニコニコ動画にちなんでいて良かった。懐かしいぜ。
『グルミク』の楽曲レベル13をチマチマと攻略中だ。初見もしくは数回プレイすればだいたいグレートフルコンボをとれるので、『ガルパ』でいうと楽曲レベル25相当だと思う。
気が向いたときに『ガルパ』で EASY のフルコン埋めをしている。EASY だと簡単で暇なので、曲をゆっくり聴くことができる。「うぃーきゃん☆フレフレっ!」は何度も聴いた曲なのに、歌詞に改めて感動した。ハロー、ハッピーワールド!の曲は荒んだ心に沁みる。こころちゃん と友達になれた人は本当に幸せ者だと思う。
『ガルパ』は一度引退してデータも消したんだけれど、また新しいアカウントを作ってやり始めてしまった。それだけの魅力がある。多分サービス終了まで遊び続けるんだろうな。
『グルミク』はまだキャラクターにそこまで夢中になっていないけれど、音ゲーのシステムがとても面白いのでやめられない。通常ノーツのタップ音が2種類用意されていて、それぞれの配置が良くて、ノーツを叩いていてめちゃくちゃ気持ち良いんだよな。脳内麻薬が出る。