5月4日~5月6日 チョコモナカジャンボ中毒者になった

 

5月4日

風邪でしんどい。動くとすぐに疲れる。

 


【歌枠/karaoke】GWいっぱい歌う!!!!!!【 桃鈴ねね / hololive 】#shorts - YouTube

桃鈴ねねさんの結束バンドカバーが良い。

 

今日はねねねトワワの配信アーカイブを流しながら Switch『stitch.』をプレイしていた。

ホラーゲーム実況でふたりとも薄目で見てるのがかわいい。

 


【 夜間警備 】#ねねねトワワ 1周年、吊り橋効果でさらにラブラブ♡【 桃鈴ねね / 常闇トワ 】 - YouTube

 

『stitch.』は、私は右利きで指で操作しているんだけれど、手のひらが当たる位置にリセットボタンがあるせいで何度もリセットしてしまっている。ヒントボタンも一度だけ間違って押してしまった。

 

5月5日

風邪が少しマシになってきた。

 

チョコモナカジャンボ中毒者になった。食事の代わりに食べているし、一度に2個食べることもある。美味しく感じるものがあるのは幸せだ。こうやって数を食べていると、たまに湿気ている個体に出会ってガッカリするけれど、そういうときはトースターで少し焼くと良いらしい。

 

メガネケースを新調したいのだけれど、これだというものが数年見つからないでいる。メガネ人口は多いはずなのに、なんだかどれもパッとしないのはなぜだろうか。革以外の素材を使ったハードケースのものがほしい。ちょっといいなと思ったのがアルミ製のケースで、これ以外に何も見つからなかったら諦めて買うかもしれない。

メガネはほとんどかけないのだけれど、たまに目の疲れでモニターの文字がぼやけて見えて困ることがあり、そのときに備えて持ち歩いている。

 

Switch『stitch.』で、期間限定のものを除いたすべてのパズルをクリアしたぞ。

 

やっぱり「デイリーシカク」が手がかりが少なくて一番楽しい。普通のパズルの難易度ハードも、色数が少ないものは楽しめる。

デイリーやウィークリーでパズルが追加されるのは嬉しいけれど、最初から全部遊ばせてほしい気もする。

 

5月6日

Switch『stitch.』で、今プレイできるすべてのパズルをクリアしたら「ミステリーマスター」なるモードが出現した。

これは数字の一つが「?」になるらしく、ネットでは不評の声があったから、このモードにするのはやめておいた。今後はデイリーとウィークリーだけをやっていこう。

 

Switch『My Little Universe』をプレイし始めた。建築するモノと場所が決まっている『Forager』、みたいな作品だ。

やっぱりこういうゲームといえば木こりと釣りだよね。