4月12日~4月13日 『Pikmin Bloom』を卒業した

※『Pikmin Bloom』のネタバレ注意。

 

 

4月12日

朝、ジムに行きたくないがために「何のために運動しているのか」などと考え出したけれど、とにかくジムに行く。朝に行かなくてもどうせ今日のどこかで行くことになるのだから、早いうちに終わらせてしまおう。

運動するのは精神状態を根本から改善するためだ。その効果を信じて、意欲の薄いときは思考停止してとにかく決めたメニューをこなす。今は意志の力でなんとか通えているけれど、それが通用しなくなったときのために、意志の力を使わない方法を考えておきたい。

 

朝にジムで運動した。今日も疲れている感じがする。時間が経つにつれて利用者がどんどん増えてきたから、早めに行って良かった。

ジムから帰ってきても不安感が消えないから、不安時の頓服薬を飲んだ。不安に対するセルフケアは調子の良いときにやろう。今は薬に頼ってでも安静にしていたい。

 

スキーマ療法が私に効きそうな気がするものの、「チャイルドモード」という考え方がとっつきにくくて、本格的な実践になかなか手を出せない。心理的な壁を感じている。

 

今日はほとんど一日中、布団で寝て過ごした。最近はずっと「何もしたくない、ずっと寝ていたい」と思っていたから、それを叶えることができたのは良かったのかもしれない、と思う。

 

夢に星街すいせいさんが出てきた。高級チョコレートショップのイートインで、柔らかいものからかたいものまで、いろんなチョコレートを一緒に食べた。幸せだったな。そういえば久しぶりに夢を見た気がする。

 

4月13日

朝にジムで運動した。

最近はジムで運動しても不安感が消えない。調子が悪い時期なのかもしれない。

 

美味しいものが食べたい。具体的には特に思いつかない。食べ物を食べて楽しい気持ちになりたい。最近、何かを楽しいと感じること自体が少ない気がする。

 

何もしたくない。楽しいことがない。

 

『Pikmin Bloom』を遊ぶのをお休みしてみて1週間が経った。「もういいかな」と思えたから、卒業することにする。といっても今後何かのタイミングで起動することはあるかもしれない。

2021年11月1日のリリース当日から遊び始めて、最初は何もかもが新鮮で楽しかった。身近にいないデコピクミンをお迎えするために、海に行ったり、山に登ったり、スタジアムに行ったり、有料イベントに参加したり、普通に暮らしていたらしないであろうことをたくさん経験した。『Pikmin Bloom』のイベントのお題が、出不精な私を外に連れ出してくれた。そのおかげで運動量が増えていたと思う。悲しい気分のときは、かわいらしいピクミンたちを眺めることで癒やされた。『Pikmin Bloom』、今までありがとう。以下は現時点でのレコードだ。

  • プレイヤーレベル:100
  • 手に入れたバッジの数:80個
  • 身に着けたデコ:702種類
  • 歩数:10,089,982歩
  • 引っこぬいたピクミン:4,101匹
  • 植えた花:8,644,721本
  • おつかいした数:20,105回
  • こわしたキノコ:2,333
  • フレンドとの協力:273回
  • なかよし度8の紫ピクミンの数:330匹