3月18日
朝、不安感が強い。出勤して、不安時の頓服薬を飲んでから仕事をする。
仕事はけっこう捗った気がする。良かった。
仕事が終わってからトレーニングルームへ。運動している間は不安から解放される。これは本当にすごいと思う。湯船に浸かっているときのようなリラックス感がある。
クロストレーナーを15分漕いで、脚がプルプルになった。帰る前にもう5分漕いで、合計20分。20分続けて漕げるようになるために、とにかく漕ぐのだ。
有酸素運動のマシンを使うと負荷の高い運動ができて良い。心拍数がしっかり上がってくれる。外を普通に歩いているだけではこんなに気分が良くならない。精神に作用させるには負荷の高さが重要なのだと思う。
トレーニングが終わった後、まだ不安感は戻ってきていない。それに、運動は前向きな気持ちを与えてくれる。
今日は、仕事があった日でもトレーニングルームに行けることが分かった。今後も通い続けられそうだ。
とりあえず運動していれば、精神状態も良く仕事も捗るから、運動第一にやっていきたい。
3月19日
昨日はトレーニングルームで運動して、夕食をしっかり(1000kcalくらい)食べて、湯船に浸かったからか、夜は自然に眠気がやってきて、久しぶりに睡眠導入剤なしで眠ることができた。
今日もトレーニングルームで運動する。クロストレーナーを20分続けて漕げるようになった。思ったより成長が早い。次は40分続けて漕ぐのを目標にしよう。1時間くらい続けられるようになった頃にはかなりの体力がついていそうだ。
夕方に風邪の症状が出てきた。職場に風邪を引いている人がいたから伝染ったようだ。体調が悪いときは布団が気持ち良い。
YouTube のチャンネル登録を整理した。今はゲームにあまり興味がないから、ゲーム系のチャンネルの登録を解除した。あと ASMR アニメーションのチャンネルをいくつか登録していたのだけれど、厳選した。
それでもまだ70チャンネルくらい登録している。動画の投稿を待つお気に入りのチャンネルがこんなにあるって思うと嬉しいな。
YouTube Premium に年間プランがあると知り、今日月額プランの期限が切れたから、年間プランに入った。年間プランだと1年で2560円も安くなってお得だ。
『Awarefy』の有料プランの無料体験期間が終わって、フリープランに戻った。このまま使ってみて、不便があったら有料プランに入ろうかな。そういえば「AI レコメンド」は一度使ってとても良いと思ったものの、「AI コーチング」は存在を知らなくて一度も使わなかったな。一度は使ってみたい。