3月6日
最近朝がだるい。布団から出たくない。一日を始めるのが面倒くさい。寒いのが良くないかもしれないから、タイマーで朝にエアコンがつくようにしておくのは大事かもしれない。
昨夜、一日を終えるのがなんとなく嫌で YouTube 動画を観ていたのだけれど、早く寝て早く起きて動画を観れば良いじゃん、と思って寝ることができた。そっちのほうが健康に良さそうだ。
数日前からベアフットシューズを履いている。ベアフットシューズで歩くのに必要な筋力がまだついていないから、脚がすぐに疲れてしまって長時間歩けない。そして無理して歩くと脚を痛めてしまう。たくさん運動したいのなら、プールやエアロバイクを併用したほうが良さそうだ。早く筋力や体力をつけて、精神状態を良くするためにたくさん運動できるようになりたい。少し焦っている。
歩くために外出の予定を作っていると、「この予定に何か意味があるんだろうか」と思ってしまうことが多い。例えば「梅を見に行く」という予定を立てたものの、「梅なんか見ても意味がない」と考えてしまった。しかし、私は運動と行動療法のために歩いているのだから、ただ歩き、行動していることに意味がある。外出の予定はあくまで手段であり目的ではないのだから、その予定自体の意味を深く考える必要はない。
初めてマイナ保険証を使ってみた。普通の保険証は渡すだけで良いから楽で使っていたのだけれど、より適切な処方が受けられるということで、マイナ保険証に切り替えようと思う。あと、時間が経てば自動的に普通の保険証は使えなくなるから、早めにマイナ保険証の使い方を練習しておきたかった。マイナ保険証の利用には顔認証が必須だと思い込んでいたのだけれど、暗証番号を覚えていれば不要だと聞いたのが背中を押してくれた。機械に顔のデータを取り込ませることに抵抗があったのだ。
マイナンバーカードは、カバーに入れたままだと機械に認識されないため、取り出す必要があった。マイナンバーカードを見えるように手に持っていれば、察しの良い人なら「この人はマイナ保険証を使うつもりだ」と分かってくれるから、こちらから「マイナ保険証です」と声を発する手間がないのが良かった。
今日は少し遠出する予定だったけれど、膝が少し不調な感じがするからやめておいた。一度壊すと治すのに時間がかかるから、無理するのは長期的に見て良くない。
運動するためにプールに行った。1年半以上ぶりのプールだ。体力と心肺機能が落ちているから、息が苦しいときは水中を歩きながら休むことにした。最終的には、クロールで25メートル泳いで、75メートル歩く、の繰り返しに落ち着いた。1時間運動した。
運動が終わり、着替え終わって外に出たときが気持ち良すぎた。疲労感に包まれているのに、これまでになく体が爽快だった。一時的かもしれないけれど、気持ちも前向きになっている。
水泳の良いところ
- 屋内プールなら天候に左右されずに運動できる
- 体のどこかが少し痛くても、プールで泳いだり歩いたりはできる場合がある
- 高負荷(心拍数が上がる)な全身運動ができる
- 泳いだり歩いたりしているときは、動作や息の苦しさに思考が行くから、何も考えないで済んで楽である
- スマホを持ち込めないため、スマホやネットから完全に離れることができる
- 監視員さんが目に入って気になるけれど、私はミラーレンズのゴーグルを使っているため、目だけキョロキョロしていてもバレない
- 泳いでいる間は他人を視界に入れないで済む
水泳のイマイチなところ
- 水泳後に洗髪する必要があって面倒くさい
- 今利用しているのはシャンプー禁止のプールだから、帰宅した後に洗髪する必要があって面倒くさい
- 髪が傷みそう。対策は傷んでから考えよう
- 泳ぐ前後に着替えたり、脱いだ水着を干したりするのが少し面倒くさい
- 監視員さんは利用者の安全を守るために働いてくれているから、「目に入って気になる」とか言ってはいけない。感謝
そういえばファミリーマートにも冷凍のホルモン炒飯が売っていたな、と思って、「こてっちゃーはん」を買って食べた。比べてみると、ローソンの「ナガラ食品監修ホルモン炒飯」のほうが断然好きだな。こてっちゃーはんは味が濃すぎる。
ドラマ「きのう何食べた? season2」を観ているとほんわかした気持ちになるから精神安定剤のように使っていたのだけれど、後半に入ったところくらいから話が少し暗めで困った。不安感が強いときに癒やしを求めて観ると逆効果になりそうだ。これから観る9話もサブタイトルからして不穏だから、元気な時に観ることにしよう。
私の中で一番歌って踊ってみてほしかった人がやってくれて嬉しい。歌ってみた動画が近日公開されるようだから楽しみだ。
マグフラップは2023年から愛用しているけれど、位置合わせのガイドが付いていることは知らなかった。
『どうぶつの森 ポケットキャンプ』で、春にどうぶつからおねがいされる素材がやっとすべて判明したから個人的にメモしておく。攻略をググっても見つけられなかったんだよなあ。
- 海:アジ、イカ、カレイ、タイ
- 川:フナ、オイカワ、メダカ、ブラックバス
- 虫:アゲハチョウ、モンキチョウ、モンシロチョウ、カブトムシ
- 貝殻類:ホラガイのかいがら、ホタテガイのかいがら、サンゴ
あと、イベント「レイジと春を告げるタンポポ畑」のすべてのお題をクリアしたぞ。