3月4日~3月5日 運動を始める

 

3月4日

昨夜は全然寝付けなくて、気が狂いそうだった。途中でイヤホンを耳につけたものの、何も聞かないでいた。しばらくした後に外して、その後気付いたら眠っていた。どれくらい眠れたのか分からない。スマートウォッチには睡眠時間が9.9時間と表示されているけれど、絶対に嘘だと思う。

 

私はいろいろなことに対して、「自分だけがそうだ」と思ってしまいがちだけれど、他の人も同じかもしれない。例えば、思い浮かぶ選択肢のどれが正しいのか分からなくて困ることが多いのだけれど、他の人も同じように困っているかもしれない。

私は精神に問題を抱えていて、最近は毎日苦しいし、将来も不安だ。そんな中、仕事の関係で、生活に困っている人を身近に見ることが増え、みんなも大変なんだな、と思うようになってきた。生活費が足りず生活保護を受けながら個人事業主をやっている人、面接に受からずなかなか再就職できない人、職場でうまくいかず上司から持て余されている人、そういう人が実際にいるのだ。だからといって自分の悩みや困りごとが解決するわけではない。しかし、悩んだり困ったりしているのは自分だけではないのだな、と思う。

 

公園に梅を見に行ったものの、イマイチだった。まだツボミだったり、咲いていても花の密度が非常に薄かったり。満開の梅に囲まれてみたい。

今日は8000歩ほど歩いた。脚がだるい。脚を痛めている間は全然歩かなかったから、体力が落ちている。体力を取り戻して、日々を元気に過ごしたい。

 

バレンタインチョコデコの紫ピクミンの固有アクションがとてもかわいい。

 

3月5日

書籍『脳を鍛えるには運動しかない!』の「不安」と「うつ」の章を読んで、私には運動が必要だと思ったから、定期的に運動することにした。とりあえず今の計画はこうだ。

  • 晴れの日は1万歩以上歩く
    (体が不調なときは歩数に固執しない)
  • 雨の日はプールで泳ぐ
    (なぜ雨の日だけかというと、泳いだ後の洗髪が面倒だからだ)
  • 雨の日でプールが閉まっていたり、脚を痛めていたりするときは、トレーニングルームでエアロバイクを漕ぐ

体力がついてきたら、精神のために毎日1〜2時間くらい運動することになるだろう。時間も労力もかかるけれど、仕方がない。もう最悪な気分で過ごすのは嫌だから。運動自体が嫌いではないのは幸いだった。

 

とにかく、良い精神状態と、健康(体力)、このふたつがないとほとんど何もできないと最近改めて思った。

 

今日は雨が降っているから、朝からプールに行ったところ、休みの日だった。昨日スケジュールを確認したのだけれど、日付を勘違いしていたようだ。泳ぐのは諦める。

トレーニングルーム用に注文した室内用シューズはまだ届いていない。ということで、今日は雨だけれど外を歩くことにする。午前中は運動するつもりでいたから、運動できないとなると精神が不安定になりそうだったしな。

アッパーが薄いメッシュのスニーカーで歩いていたら、雨が靴の中まで染みてきて、靴下もべちゃべちゃになった。仕方がないからそのまま歩き続ける。雨の日も機嫌よく歩ける防水スニーカーがほしい。

 

何か行動を始めると、いろいろしたいことやほしいものが出てくる。やはり行動し続けるのが、不安になる暇を作らずに済んで良いのかもしれない。何かをしているときは気が紛れるのも良い。

 

そうしてあれもこれも一気にやろうとすると、頭がいっぱいいっぱいになって精神に悪い。今は1日ひとつでも何か進められたら、そして1日15分でも運動できたらヨシとしたい。

 

あと、ずっと布団の中にいると鬱々とする気がするから、本を読むときとゲームをするときは椅子に座ることにした。本当は寝るとき以外は布団に入らないほうが良いのだろうけれど、いきなりはできないから少しずつやっていく。座る体力もない状態だから、座っているだけでも体が鍛えられそう。

運動にしても椅子に座るにしても、それをやっていく中でとにかく精神状態をリバウンドさせないことが大事だ。一度沈むとなかなか戻ってこられないからな。

 

エッセル スーパーカップのきなこ味が美味しい。半分だけ食べようと思っていたのに1個食べきってしまった。

何か買うときにはなるべく食べたことのないものを選ぶようにしているのだけれど、美味しいものに出会えると嬉しい。

 

袋ラーメンにカット野菜を入れて食べた。温かいものを食べると体が温まるから、冬にはとても良い。最近食べた袋ラーメンはこの2つが美味しかった。

  • ど・みそ監修 濃厚みそラーメン
  • 塩元帥監修 旨塩ラーメン

 

夜に急な不安感に襲われた。一瞬、心臓が跳ねて、鈍く痛む感じがした。こういうのに対処する方法を身につけておいたほうが良いと思う。理由もなく落ち込むのは嫌だ。

 


最後の馬車ダンスがツボ💃 #shorts #hololive #一旦ステイtonight #踊ってみた #鷹嶺ルイ - YouTube

鷹嶺ルイさん、ダンスうまいな!

 

『どうぶつの森 ポケットキャンプ』で、フォーチュンクッキー「シルエットと湖畔のアトリエ」の家具が好みだったから、コンプリートするまで引いた。

 

そして集めた家具を使ってコテージを雑に飾った。雑だけれど家具自体がおしゃれだから良い感じに思える。気が向いたらもうちょっと手を加えたい。壁と床なんかデフォルトのままだからな。