今月のこと
- Togetter の記事を読んだ影響で、1月末から甘口ワインに興味を持っていろいろ飲んでいた。
世の中には『ワイン』という飲み物があり、それはブドウのお酒であると知った日に想像した味…そっくりそのままあの通りの味がするのが『赤玉スイートワイン』 - Togetter [トゥギャッター]
- メルシャン 甘熟ぶどうのおいしいワイン 白
- 赤玉スイートワイン
- サンデマン ファインルビーポート
- モーゲン コンコード
- ミステラ・モスカテル・トゥリス
- 赤玉スイートワイン 白
- 対人恐怖を克服するため、店員さんに直接注文する必要のある食べ物屋さんで買い物をするチャレンジをしていた。
怖いと思うことにひとつ立ち向かっても、無限に思えるほどまだまだ怖いことがあって打ちのめされる。勇気さえ出せば買い物くらいならどこででもできる、とうっすら思えたのは良かった気もする。普段は食べないものをいろいろ食べたことで生活が少し豊かだった気もするし、ただ浪費して脂肪を増やしただけな気もする。 -
18日間続けて毎日一万歩以上歩いていた。今は脚を痛めて中断している。
-
精神科の薬の処方が増えたり減ったりしていた。薬が精神に作用しすぎていて、振り回されている。希死念慮がひどい。心穏やかでありたい。
気になった記事やニュース
-
家では「ニャッフフーイ!」とか奇っ怪な鳴き声の猫が病院で「ニャーン」と普通の猫みたく鳴いていたので「どうした?」と言ったら諭された→「猫飼いは大体おかしい」 - posfie
-
「毎日2~3回くらい配信して最初の3カ月はフルタイムの仕事も続けてた」ksonさんが語るVTuber時代の超多忙生活と、配信者の“承認欲求”問題 | 文春オンライン
-
「本当にこれでいいの?」 親子の“価値観の違い”で対立も…… 100万箱以上売れた「家庭科のドラゴン」、人気再燃の理由(1/2 ページ) - ねとらぼ
-
『首都高バトル』新作ゲームの売上が絶好調、好調理由は「首都高バトル」だから?開発者に訊いたロケットスタートの舞台裏 - AUTOMATON
-
「認知症の母の介護でつらい時期、救ってくれたのは『悪役令嬢』でした」――おじさん×悪役令嬢で話題のアニメ『悪役令嬢転生おじさん』。原作者・上山道郎インタビュー | ダ・ヴィンチWeb
はてな匿名ダイアリー
Web マンガ
触れたコンテンツ
- 新しく遊び始めたゲーム*1:なし
- 遊んだゲーム
- Pikmin Bloom(Android)
- どうぶつの森 ポケットキャンプ コンプリート(Android)
- 遊んだパズル
- ロジカルニュートン ファーブルの昆虫採集
- ロジカルニュートン ファーブルの昆虫採集
- 完走したアニメ:なし
- 観た映画:7作品
- ストレイト・ストーリー
- ソウ
- 怪盗グルーのミニオン超変身
- 断捨離パラダイス
- 劇映画 孤独のグルメ
- 劇場版「きのう何食べた?」
- ルームロンダリング
- 観たドラマ:2作品
- Shrink ―精神科医ヨワイ―
- きのう何食べた?正月スペシャル2020
- 読んだ本
- 読了:4冊
- 読了本以外で手に取った:5冊
- 読んだ漫画:なし
*1:累計1時間以上プレイした作品のみをカウントする。ただし1時間未満でクリアしてしまった作品も含む。