2月13日~2月15日 歩いているとどんどん鬱々としてくる

※『Pikmin Bloom』のネタバレ注意。

 

 

2月13日

以前よりも文章を書くのが下手になっている気がする。他人の文章を読む量が減ったからか、インプットの質が下がっているのか、それとも単なる老化なのか。もっとうまく言語化できるようになりたい。

 

私が他人のためにできることってなんだろう。

  • 家族を大切にする
  • 自分と関わりのある人に感謝し、尊重する
  • 勤めている会社に貢献する
  • 好きなコンテンツを応援する
  • 消費して経済を回す

これくらいしか思いつかないけれど、意識してやっていきたい。

このメモは『もしあと1年で人生が終わるとしたら?』という本を読みながら書いていたのだけれど、どのページに影響されたのか分からなくなってしまった。本を読み返してみても思い出せなくてモヤモヤする。どうして他人のためにできることをリストにしたんだろう。それが私の生きる意味、ということなのだろうか。

 

今日のこと

  • 自発的に外出した
  • 読書した
  • 一万歩以上歩いた

 

2月14日

今日の通勤ソング。こぼ・かなえるさんの歌い方のクセが好きだ。


だいしきゅーだいしゅき /covered by kobo kanaeru & Robocosan - YouTube

 

対人恐怖を克服するためのチャレンジとして、銀だこでクロワッサンたい焼を買った。今日も恐れに打ち勝ったぞ。前に人が並んでいると買いやすいのは、注文や決済の方法をチラ見して予習できるからなんだろうな。残念ながらあずきが売り切れていたからカスタードにした。美味しい。ここ数ヶ月、甘いものがマイブームかもしれない。

 

他人のために時間を使いたい。それこそが自分の幸せだと思う。

 

『どうぶつの森 ポケットキャンプ』のジョニーの貨物船で、同時に複数の島に出航できることに今日気付いた。ということはジョニーは出航する船に乗っているわけじゃないのか。乗っていたとしたら遭難してちゃんと帰ってこなさそうだもんな。それならポッカリ島の桟橋に常にジョニーがいることにも納得できる。

 

『Pikmin Bloom』で、バレンタインチョコのデコピクミンをコンプリートした。

 

今日のこと

  • 利用したことのないお店で買い物をした
  • 一万歩以上歩いた
  • 湯船に浸かった

 

2月15日

これまでの経験から考えると、有酸素運動をすると気分が晴れやかになるはずなんだけれど、ここ一ヶ月くらいは歩いているとどんどん鬱々としてくる。なぜなんだ。

 

今日のこと

  • 利用したことのないお店で買い物をした
  • 一万歩以上歩いた