2月6日
路地の外壁に横一直線にレタスが生えている、という夢を見た。
最近は言っていることが二転三転しているけれど、後で振り返ったときに意味があるかもしれないと思って記録しようとしている。
私が利用している「IIJmio モバイルサービス ギガプラン」がまた実質値下げした。いろんなものの値段が上がっていくこのご時世に値下げできるなんて、一体どうなっているんだ。
月ノ美兎さんが散歩動画で飲んでいたのに影響されて、自販機で生搾りオレンジジュースを買って飲んだ。街でたまに見かけるから気になってはいたのだ。
とても美味しい。飲食店での値段を考えると、これで350円は安いんじゃないかな。
あなたは散歩の神を信じますか? - YouTube(オレンジジュースは1:40〜)
忍耐力と長考する力が失われている気がする。
今の考え↓
- 何もしないには時間がありすぎる
- 根が怠惰だから、目標がないと動けない
- 混乱している今の状態で立てる目標が正しいのか判断できない
- 動けない
- いろいろ考えていると憂鬱になる
- 何もしたくない
- この憂鬱から逃れるには、何かする必要があるのではないか
- 一番上に戻る
目標の立てようがないから、とりあえず絶対的に正義である「運動」だけはしようかと思う。最近は運動しても気分が晴れないのがつらいのだけれど。毎日一万歩以上歩いて、『Pikmin Bloom』で思い出カードをもらおう。
悲しい。将来のことを考えると消えたくなる。希望がない。この先もずっと精神の病を患っている気がする。消えたい。
寒いのが良くないかもしれない。
『どうぶつの森 ポケットキャンプ』で、イベント「フーコのチョコレートガーデン」のお題をすべてクリアしたぞ。
今日のこと
- 一万歩以上歩いた
2月7日
数種類のピーナッツバターまたはクリームを食べた結果、粒が入っていない甘いピーナッツバターまたはクリームが好みだということが分かった。今のところ一番好きなのはアヲハタのピーナッツクリームだ。
心身の健康のために一日一万歩以上歩こうとしている。しかし歩いていると「なんでこんなことをしなきゃいけないんだ」みたいな思考がバンバン浮かんでくる。家にいても何もしないのだから、歩いたほうが有意義だとは思うのだけれど。
スーパーで「ペヤングやきそば風カレーレトルト」を見かけて、面白そうだから買って帰って昼に食べた。
添付のソースをかけなければ普通のレトルトカレー、という印象だ。ソースをかけたらペヤング風の味になった。
Togetter で見たポートワインのサンデマン ファインルビーポートを買った。ボトルの映り込みが激しかったからトリミングしてある。
甘いワインが飲めて嬉しい。度数が19.5度もあって、すぐに酔いが回るからガブガブは飲みにくい。
個人的には赤玉スイートワインのほうが飲みやすくて好きかもしれない。
世の中には『ワイン』という飲み物があり、それはブドウのお酒であると知った日に想像した味…そっくりそのままあの通りの味がするのが『赤玉スイートワイン』 - Togetter [トゥギャッター]
夕食は、大神ミオさんがおすすめしていた永谷園の麻婆春雨を作った。ナスと人参と豚こまを入れたらとても美味しかった。レトルトっぽさが全然ない。
【重大告知】マシュマロ100本ノック!!!2個告知あり〼【ホロライブ / 大神ミオ】 - YouTube(3:19〜)
栄養とタンパク質摂取のために、1日に1回分の Huel を必ず飲むようにしている。朝に作って、寝る前までには飲み切る。義務 Huel と呼んで1人で楽しんでいる。
今日のこと
- 自発的に外出した
- 読書した
- 自炊した
- 一万歩以上歩いた