5月29日
私が人を救えると思うのはとんでもない自惚れだ。私は誰も救うことができない。もし誰かが救われたのだとしたら、私自身は関係がなく、その人が勝手に救われたのだと思う。
5月30日
セルフレジがあることに気付いてから、ナチュラルローソンがよく利用するお店に仲間入りした。その後、ナチュラルローソンにセルフレジがあるのならローソンにもあるのでは、と思って探したらあった。素晴らしい。
私の世界に誰かが必要ない、ということはなくて、自分のことだけで精一杯で、誰かを招き入れることができないのだと思う。
言うべきことを言えず、言わなくていいことばかりを言い、大事なことが伝えられない。努力を怠っている。伝えれば良かった、とは時間が経ちさえすれば分かるのに、いろいろな壁やハードルにぶつかっているうちに大ごとに感じて面倒になってしまう。コミュニケーションに向いていない。やはり苦手なんだと思う。
他人と対話ができない。他人の話に興味が持てず、心に入ってこない。私は自分に自信がなく、自分は常に間違うのに、他人の話を信じて受け入れることができない。だから自分の世界がずっと変わらない。
何かを言われても、自分が正しいと思っていることを相手のために変えることができない。自分本位で、融通が利かない。
他人といることがしんどいのは、他人のことがしんどいのではない。自分の存在がしんどいのだ。
5月31日
食欲がないからナッシュを食べている。以前は量が少ないと感じていたけれど、今はこれくらいの量がちょうどいい。
今夜から ASOBIDEA のパズルカレンダー・あじさい(6月)をやるぞ。
こいのぼり(5月)とピースの形が全然違っていて難しい。なんだこのピースの形は。
生を早く終わらせてくれ。頑張れない。頑張れた時期は終わってしまった。年々頑張れなくなっている。
自分の選択が正しいのかどうか分からない。結果を約束された指針がないと動けない。ここ数年の学習性無力感により、自分で選ぶことができなくなった。
何も考えないでいたいのに、話しかけられるから答えないといけなくて、面倒くさい。他人と話すことに価値を感じない。話せば話すほど自分の心が崩れていくような感覚がある。
逃げられないからなんとかやり過ごしている。逃げたい。しかし逃げた先に希望が見えないから逃げられない。ただ逃げないでいることしかできない。
自分の汚い部分を見たくないし、嫌な思いもしたくないから、ほしいものを求めることができない。悲しくなるから、美しいものは私に近付かないでほしい。
頭が凝り固まり、身動きがとれない。