11月6日
最近考えることが嫌になったのは、自分の認知が歪んでいるから何を考えてもどうせ間違っている、と思ってしまうからだと思う。
私も最近まで自分の歳を1つ上だと勘違いしていた。
やりたいことはあるはずなのに何もやる気になれなくて、じっとしていられずに歩いている。お酒を飲んで楽になりたい気持ちもある。
どんどん頭が悪くなっている気がする。物忘れが激しいし、気が散る。
今日の分の SSRI と頓服の抗不安薬2回分を、ストゼロのショート缶で流し込んだ。ダメダメだ。生きる自信がない。みんな何が楽しくて生きているんだ。
多めの薬とお酒の併用で自分がどうなってしまうかと期待していたけれど、とても落ち着いて眠くなっただけだった。それだけでもありがたいんだけれど。ベンゾジアゼピン系の抗不安薬ではラリれないのか。ラリるってどんな感じなんだろう。
飲みたいお酒があったんだけれど見つけられなくて、別の候補も挙げつつ何店か回ったもののダメだったからストゼロを買った。危うくアルコール難民になるところだった。ストゼロに救われた。自分のなかに定番のものがあると良い。
『Pikmin Bloom』の花びらがカンストしているので、消費するために花を植えながら歩き回る。歩くのは健康に良いし、家でウダウダしているよりは有意義な気がするから良い。
2万歩以上歩いた。
今日の『あつまれ どうぶつの森』。
博物館の中に喫茶店ができた。マスター、お久しぶりです。
それにしてもうちの島の住人は鳥類が多いな。
11月7日
『Pikmin Bloom』をやっていると、すぐにデータ容量を使い切って低速回線になってしまう。そして低速回線だと通信が不安定でまともに遊べない。アップデートで軽量モードを追加してくれたら嬉しい。
駅構内や地下街、ショッピングモール内を歩き回れば、日焼けせずに歩数を増やせることに気付いた。
最近よく歩いているからか、夜にちゃんと眠気が来る。
ラミーアイスを食べてみたら、苦手な感じだった。ラミー自体は好きでも嫌いでもないのに、アイスになるとラムレーズンの苦味が不快な感じだった。
好きでも嫌いでもないものはたくさんあるけれど、嫌いなものに出会うことは稀なので、なかなか良い経験だった。不味いものをヌヌヌと思いながら食べるのは刺激になる。もう買わないけれど。
昨日探し回っていたお酒(麹醇堂1000億プリバイオマッコリ)を売っている店を見つけたから、今後はいつでも飲める。アルコールを摂取するためではなく、味が良いから飲みたくなる。ジュース感覚だ。