好きな人二人が言及していれば間違いない
好きな人が何かに言及していると、自分の好きなジャンルであればすぐにチェックし、そうでないジャンルの場合は頭のなかの引き出しに雑に入れておきます。
後者はその後、別の好きな人がそれに言及しているのを発見すると、途端に非常に気になり始めます。
好きな人、つまり自分が認めていたり尊敬していたりする人が二人以上、ポジティブな意味で言及しているなら、そのコンテンツの質は保証されています。
私が手を出す理由としては十分なわけです。
最近だとゲームの『UNDERTALE』や、アイスの「サクレ」がそうでした。
『UNDERTALE』
UNDERTALEはネット上で評価が高く、いつかプレイしようとぼんやり思っていたところ、私の好きなブロガーさんが大好きだと言っていて「これはやらねば」と早速プレイしました。
記憶を消してもう一度遊びたい作品です。
サクレ
サクレはスーパーで100円以下で買える、カップの氷菓子です。
バーチャルYoutuberの月ノ美兎さんが言及していた、というか生放送中に食べていたことで興味を持ちました。
その後「あーサクレ食べてみたいなー」なんて思っていたところ、その件について一切話していない友人が偶然にもサクレの話題を始めたことで、その日のうちに買って食べることになりました。
カップの蓋を開けるとスライスレモンが乗っていて、私はサクレを食べたことがないはずなのにこの光景にはなぜか既視感が。
レモン味のカップの氷菓子といえば、1年前くらいに食べたシャビィしか思い当たらないので画像検索してみたらドンピシャで、シャビィにもスライスレモンが乗っていました。
サクレはほぼシャビィというわけでした。
味に関しては安い氷菓子、といった感じです。甘い。
ただしスライスレモンの苦味と、スライスレモンを乗せるというアイディアは好き。
その他
複数の人が言及したわけではありませんが、電脳少女シロさんが好きだという「瀬戸内レモンイカ天」(正式名称はイカ天瀬戸内れもん味)は美味しかったです。高いけど。
あとは過去に遡ると『らき☆すた』のこなたを見てチョココロネを好んで食べるようになったし、『ゆるゆり』の京子を見てハーゲンダッツのラムレーズン味の美味しさに気付いたし、他人に影響受けまくりですね。
そのほかにも、影響されて好きになったものや始めたものは枚挙にいとまがありません。
Twitter、『ラブプラス』、スポーツ自転車、ウクレレ、寝袋生活、シェアハウス暮らし、けん玉などなど。
おわりに
考えてみると、人によって影響の受けやすさに大小はあると思いますが、何かに興味を持つのに誰の影響も受けないなんてことはほとんどないように思います。
特にある程度の年齢を重ねたあとでは。
私が自発的に好きになったもの、つまり二次情報に触れずにいきなり一次情報に触れたものといえば、VOCALOIDやトレーニングくらいでしょうか。
私は刺激や変化にすぐに飢えるタイプの人間で、そして変化し続けることは良いことだと思っているので、どんどん影響を受けて手を出したらいいと思っています。