左がKindle Fire HD8、右がKindle Paperwhite。
Amazonのサービスを最大限に活用するため、Kindle Fire HD8を購入したのでレビューします。
Amazonプライム会員限定のクーポンコードを使用して、8,980円で購入しました。
まだ使い始めて2日ですが、おすすめしたいタブレットです。
Kindle Fire HD8 を買った
私にとって初めてのタブレットですが、Amazonのサービスをメインに使うならこのタブレットで十分。
私はKindle本を読む、プライムビデオを観る、以外に使う予定はありません。
もちろんネットをしたり、ストアでアプリをダウンロードすることもできます。
Fireシリーズには他に「Kindle Fiire」「Kindle Fire HD10」があります。
Kindle Fire は Kindle Fire HD8(以下Fire HD8)と比べて解像度が低く、バッテリーの持ちも悪いです。Fire HD8 と同じ本体容量(16GB)で比較しても差額は2,000円ですから、Kindle Fire を買う選択肢はありませんでした。
10インチは持ち運ぶには大きすぎるので、Kindle Fire HD10 ではなく、8インチの Fire HD8 を選びました。
Kindle本を読む
今持っている Kindle Paperwhite(以下Kindle PW)という電子書籍リーダーは、とてもいい端末です。
直接目を照らさないフロントライト方式と、紙のように読みやすい特殊なインク「Eインク」が採用されており、目に優しく長時間読んでいても疲れにくいです。
しかし Kindle PW では雑誌などの大型の書籍や、カラーの書籍(白黒になってしまう)、文字の小さい一部の漫画などが読みにくいです。
せっかく Kindle Unlimited(Kindle本の月額読み放題サービス)に入っているのだから、最大限に活用したい。
そこで Kindle Fire HD8(以下Fire HD8)を購入しました。
Fire HD8 では、前述した本を読むときのストレスがなくなりました。
カラーの本はもちろんカラーで表示されますし、漫画は見開きでも読むことができます。
雑誌もそのまま読めるには読めますが、ピンチアウト*1して読むことが多いです。雑誌を読む頻度が低いのであれば、操作の手間が多少あってもあまり苦になりません。
ところで最近、雑誌での情報収集を始めることにしました。
Kindle Unlimitedではいろんな雑誌が読み放題ですから、それらを読みたいというのが Fire HD8 を買おうと思った一番の理由でもあります。
プライムビデオを観る
WiFi環境のない場所でも、アニメや映画が観たい。
Amazonビデオのアプリでは、WiFi環境のある場所で端末に動画をダウンロードして、外出先などで観ることができます。
Fire HD8 ならスマホより大きな画面で動画を観ることができて、容量も200GBまで追加できるので躊躇なくダウンロードすることができます。
Kindle Fire HD8 について
とにかく安い
本体の容量は16GBと32GBの2種類が出ています。
16GBが12,980円、32GBだと14,980円です。
プライム会員限定のクーポンを使うと4,000円引きされるので、最安8,980円でタブレットを手に入れることができるのです。
容量は16GBと32GB
本体容量16GBと32GBの差額は2000円。
200GBまでのmicroSDカードに対応しているので、16GBの本体を買って、あとで必要になったときにmicroSDカードで容量を追加するのがお得です。
32GBのmicroSDカードが1,680円で手に入ります。
周辺機器

NEW-Fire HD 8 ケース - ATiC Amazon Fire HD 8 Newモデル(2016/第六世代)用 全面保護型 薄型スタンドケース BLACK
- 出版社/メーカー: ATiC
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
Fire HD8本体は商品説明では「iPad Mini 4の2倍の耐久性」とのことですが、安心して持ち運びたいのでケースを買いました。
純正ケースは高くて重いということで、私はこちらを購入。1,680円でした。
今のところ問題はありません。

Fire HD 8 (Newモデル) 用 事故保証プラン (3年・落下・水濡れ等の保証付き)
- 出版社/メーカー: Techmark Japan
- 発売日: 2016/09/21
- メディア: 付属品
- この商品を含むブログを見る
バッテリーの劣化を含む自然故障に加え、商品の落下・水濡れ等の事故も対象とした安心なプランです
事故補償はもしかしたらあとで入るかもしれません。
1年、2年、3年のプランがあります。
3年入った場合は2,780円という安さ。1年あたり約927円、1月あたり約77.5円です。
加入できる期間が端末の購入後30日までのようなので、1ヶ月は様子を見ます。
保護フィルムは評判が悪かったので買いませんでした。
保護フィルムを買うくらいなら事故補償に入ります。
総評
思っていたより快適にKindle本を読むことができて大満足。
Kindle PW で読みにくかった本を、ほとんどストレスなく読むことができました。
これで1万円出してお釣りが来る安さ。買ってよかったです。
Fire HD8 などのKindle端末を買う際は、4,000円の割引クーポン*2がもらえるAmazonプライム会員(年額3,900円)になることをおすすめします。1年で退会すれば、実質無料で1年のプライム会員体験ができちゃいますよ。